ぺんちゃん日記

食と歴史と IT と。 Web の旅人ぺんじろうが好奇心赴くままに彷徨います 。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

この春から自炊を始める方におすすめの YouTuber いかがですか

どうしても紹介したい YouTuber いるんですよ。 いろんな人とネットの話をする場合、最終的な共通点は YouTube の話題に落ち着くことが多いです。 大好きなチャンネルを教え合うのですけど、万人受けしないものについては腰が引けて名前を出せなかったりしま…

【AutoHotkey】複数起動している Google Chrome の中から特定のウィンドウを探す。

Google Chrome にGoogle documentを開いて音声入力で文字を入力しています。yasushiito.hatenablog.comブラウザは様々なページを開くのでタブを切り替えながら閲覧と入力を繰り返しているのです。 AutoHotkeyを利用してポーズキーを入力すると Google Chrome…

AQUOS ケータイ2にも携帯ストラップは付けられる。

昨年末に購入したガラケー、 AQUOS ケータイ2ですが、ストラップをつけようとしたところホールが見つからず諦めていました。 一箇所それっぽい穴が開いていますが、貫通する場所がなくて紐を通せません。 スマホにはストラップはつかないし、最近のスタイル…

人類の五感に挑戦する食品に驚く

給食に半熟目玉焼きが出るようになったんですね。 おかしいなあ。 給食で卵を使う場合加熱時間が規定されているので半熟なんてありえないはずなんだけど。 そう思いながらも食べてみると絶妙な半熟具合の完璧な目玉焼きなんですよ 。 疑いながら食べてみれば…

桜は咲いているが咲いていない

今日は施設のイベントでお花見でした。 晴天にも恵まれ風も少なく穏やかな花見日和でした。 肝心の桜は全く咲いていませんでしたが。桜が咲くといえば、娘は無事第一志望に合格しました。 合格発表の日までハラハラしっぱなしでしたが、結果良ければ全て良し…

【AutoHotkey】ハンズフリーで Twitter のタイムラインを眺め続ける 。

先日イマイチだった Twitter だらだら作戦を、今回はAutoHotkeyで何とかしようと目論んでいます。www.autohotkey.com Twitter のウインドウにホイールを回転させるメッセージを送信すればスクロールできますもんね。 マウスホイールがダメでも矢印キーで実現…

娘に贈る本を選んでみた

今度の4月で高校生活を始める娘のために本を送ることにしました。 新しい生活に胸が膨らむようなあるいは高校生活をよりエンジョイできるような本を探しているとよさげなまとめサイトが見つかりました。www.lindalindapanda.comなかなか良さそうな本が紹介さ…

句読点くらい自動で挿入してほしい 。

私の文章とても読みにくいんですけど。その理由の一つとして読点がないてのがあります。 Google documentの音声入力で しゃべって改行だけは自分でエンターキー送信しています。 Googledocumentには自動で句読点を挿入してくれるほどおせっかいではありませ…

Twitter だらだら環境を整えたい

Twitter の公式ページ使いやすいですか? 情報が更新されないので同じtweetを表示したまま 放置されています。 フォローした人たちの近況をチェックする機会もほとんどなくなって他人に対する興味が薄れています。 昔は Twitter クライアントで一定時間ごとに…

Google documentのマイクボタンが邪魔じゃないか

今日はちょっと小ネタです。 Google documentを開いて初めてマイクのウィンドウを開くとページの左上に表示されませんか? このままマイクボタンを押して音声入力してもテキストが隠れて使いづらいです。 使い慣れないうちは毎回マウスでドラッグして移動させ…

【AutoHotkey】閲覧中のページをはてブしてコメントに音声入力用文書の内容を設定する

はじまりはいつも不満から 集中力が切れた時に何をしましょうか? 私は肢体障がい者ですから簡単には PC の前から離席できません。 そこでTwitter を眺めながら気になった記事をはてブでコメントしています。油断するとずっと息抜きモードに入ってしまうので…

コルタナに自分が用意した実行ファイルを起動してもらう そしてスタートメニューメーカー

コルタナは「アプリケーション名を起動」のようにコマンドすることで実行ファイルを起動することができます。 例えば「エクスプローラーを起動」「タスクマネージャーを起動」「ペイントを起動」などです。 一見魔法のように見えますが タネも仕掛けもありま…

Autohotkey で音声入力モードに切り替えるスクリプトのデバッグ

先日、 Google Chrome で開いている文書ファイルを探してマイクをつけるスクリプトを書きました。 このスクリプトにはいくつかの問題があったのでした。一つは音声入力用のタブが開いていない状況で永久に Chrome のタブ切り替えショートカットキーを送信し…

【Windows 10】ロック画面に常時スクリーンキーボードを表示するには

IT

ロック画面(サインインのためにパスワードを入力する画面)ではスクリーンキーボードを表示することができます。 右下のアイコンをクリックすれば表示できます。 私などはスクリーンキーボードなしにはサインインもできないので毎回メニューを開いて表示する…

スタートメニューを壊してしまった!?

先日Autohotkey 音声入力のマイクをオンにするスクリプトを書きました。 これにはちょっと目論見がありまして、コルタナからスクリプトを起動すればハンズフリーで入力作業ができるのではないかと考えたからです。 体がしんどかったり手がうまく動かなかった…

Chrome 上の Google Docの音声入力をオートホットキーでオンにする

今日も Auto HOT key のお勉強です。 ちょっとやってみたいのが音声入力環境の向上。 私は普段 Google Docの音声入力を利用して文章を書いています。多くの人はここに amivoiceなどの 音声入力ソフトを使うかと思います。エムシーツー 音声認識ソフト AmiVoi…

Autohotkeyを使って capslock に半角全角キーを割り当てる

昨日は見事にはまった Auto HOT key もう一度まともな形で再チャレンジしてみたいと思います。このツールが最もよく使われるシチュエーションはキーの入れ替えではないでしょうか。 プログラマーあるあるですが滅多に使わないキーがすごく押しやすい所にある…

Autohotkey いきなり挫折!?しましたよ

先日取り組んだ Auto HOT Key で自動化する話の続きです。 タスクトレイに収納されているクリップボード監視アプリを終了させようとしていたのでした。yasushiito.hatenablog.comところがこれがいきなり難しい。 タスクトレイアイコンのアプリケーションは特…

ありきたりの Windows 操作を自動化したい。

はじまりはいつも不満から 先日から利用を始めたクリップボード監視ツールですが一つだけ弱点がありました。 Windows をシャットダウンするときクリップボード監視中だと上手に終了してくれません。 電源を切りたい時に毎回アイコンから終了させるのはかなり…

縄文人も楽じゃない!? 思ったより大変などんぐりの食べ方

先日焼きビーフン食べてたんですよ。 ビーフン美味しいですよね。 米粉で作った麺なんですよね。 あの固い米を製粉するのはなかなか大変な労力でしょうからとっても贅沢な食べ物なんでしょう。 そもそも米が手間のかかる食材なんですよね。 あんなに細かい粒…

Windows の音声検索ならコルタナがあるじゃないか

PC でもっと音声検索したい 音声検索の主戦場がスマホアプリに流れていることをこれまで何度も愚痴ってきましたが Windows PC には強い味方がいるじゃないですか。 そうですコルタナさんです。 彼女の魅力は Windows を音声操作できること。 ただしできるの…

もっと音声検索したい

Google Chrome の音声検索はとても便利ですね。 マイクボタンをクリックすれば後はマイクに向かってキーワードをしゃべるだけ。 キーボード入力しなくて済むのですから作業の負担はものすごく減ります。 このマイクボタンがない Web サイトには立ち寄る気に…

私がよく見る YouTube チャンネルその1

今日は正真正銘趣味の話題です。 スキマ時間に入り込む娯楽は多数あります。 私の場合はもっぱらはてぶと Twitter そして YouTube です。 お気に入りのチャンネル 周囲の人と話題になる機会が多いのは YouTube。 やっぱり動画サイトは強いですね。 それほど…

結果よりも過程が大事

少しでも役に立てそうなこと 最近マメに更新しています。 あとちょっとで30日連続更新です。 ここ最近ちょっとだけスタイルを変えました。 それがタイトル『結果よりも過程が大事』です。 分からないことがあった時 Google 検索してみるとほとんどの場合ヒッ…

イヤホンに頼らず気ままに通話することに挑戦する

これまでの経緯 身体障害者にとっては電話も簡単ではありません。 ガラケーを購入した際に一緒に購入した Bluetooth ヘッドセットを使います。 たまにではありますが通信が途切れて相手の音声が聞こえなくなってしまいます。 もう割り切ってハンズフリーで通…

スクリーンショットを楽に撮影できないか

このブログはIT関係の内容を取り上げる記事もしばしばあります。 必然的にスクリーンショットをたくさん使うことになります。 これが結構面倒くさい。 もっと詳しく記事を書きたいという気持ちはあるのに作業量の多さゆえにどんどん雑になっていきます。 マ…

ハンディキャップ持ちのマウスのさばき方

はじめに 今回は身体障害者向けの記事です。 一口に身体障害者といっても体の状況は様々です。 私の場合は発声は滑らかにできるもののマウス操作は割とギリギリで左クリックしかできません。 私にとっては Windows ユーザーなのにクリックボタンがひとつしか…

爽やかな卒業式でした

今日は思いっきりチラシの裏案件です。 Facebook に行けと怒られそうです 。今日は天気の良い日でしたね。 卒業式シーズン ですから本日卒業式を迎えた人も多いでしょう。 うちの娘も無事中学を卒業することができました。 自分で判断できることも増えてきて…

Windows で可能な限り楽にスクリーンショットをとりたい

Windows でスクリーンショットを撮る方法はいろいろあります。 最も手軽なのはPrtScn(プリントスクリーン)キーでクリップボードに転送してペイントとかワープロソフトなどに貼り付けることです 。 最低限の撮影であればこれで間に合います 。 健常者にとって…

いいえ ただの身体障害者です

時々記事にも書きますが私は難しい病気をダブルで持っています。 積極的にアピールするつもりはありませんが隠すつもりもありません。 一応プロフィールにも併記しています。 結構患者数が少ない病気なので個人特定余裕すぎてカミングアウトには若干のハード…