ぺんちゃん日記

食と歴史と IT と。 Web の旅人ぺんじろうが好奇心赴くままに彷徨います 。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ステップ記録ツールで保存したmhtからスクリーンショットを取り出したい。

ステップ記録ツールとその問題。 ステップ記録ツールを使えば、マウス入力した瞬間の画面を自動で録画して作業ログを作ってくれるのでした。 ステップ記録ツールには弱点もあって、保存したスクリーンショットを画像ファイルとして抽出する作業が煩雑なので…

操作手順のスクリーンショットを手軽にとりたい。

Windows 上の作業手順を記録するためにスクリーンショットを何枚も撮ることがありますよね。 例えばテスト結果の記録だったり、ブログ記事で解説に利用したりなどです。 そのために以前はプリントスクリーンキーによるスクリーンショットとクリップボード監…

電子書籍を試そうとして早速はまった。

Amazon ギフト券をもらった。 先日ひょんなことから Amazon ギフト券を手に入れまして。 めったにない自分が自由に使える臨時収入ということで使用用途をよくよく考えた結果、新しい体験をするのがよろしかろうということになりました。 それで今までなんと…

【AutoHotkey】Github 上のファイルをブログ記事に貼り付ける作業を自動化したい。

先日の作業ではてなブログにGitHubのコードを埋め込むことを成功しました。 gistとは違うので埋め込みコードの生成はGitHubのご本尊やはてなブログが提供してはくれません。 埋め込み用タグスクリプトは自分で生成しなければならないのでした。そこでリンク…

はてなブログにGitHubのコードを埋め込みたい。

やっとのことでGitHubで管理できる形になりました。 問題が解決すればまた別の問題がやってくるのが世の常です。 ブログ記事を書く際に記事にコードを埋め込む機会がたくさんあるのですが、プログラムを切ったり貼ったりする作業がとても面倒くさい。 ファイ…

【AutoHotkey】私が使っているスクリプトをダウンロードできるようになりました。

IT

スキルが上がるにつれ関数ライブラリを使うなどファイル分割が激しくなってきました。 開発効率は上がってきましたが、たくさんのファイルを扱うために、ブログ上で配布するコストが上がってきました。 もちろん受け取る読者もファイルをいくつの保存しなけ…

Github リポジトリにローカルのプロジェクトプッシュする。

GitHubリポジトリとは以前に何度もプッシュしているのですが、ローカルに作成した新しいプロジェクトをGitHubのリポジトリに最初にプッシュする方法をいつも忘れてしまうのでそろそろメモします。最初にプッシュする方法って、GitHubのリポジトリを作ったら…

【AutoHotkey】設定ファイルの読み書きをライブラリ化したい。

設定画面を用意して環境依存のパラメータを設定ファイルに読み書きできるようになりました。 この設定は各種スクリプトから参照されるので、ライブラリ化して使いまわせるようにしたいです。 最も簡単にファイルを分けるのは関数ライブラリです ahkwiki.net …

Firefox のはてブ拡張でキーボードショートカットの割り当てを変更する。

Firefox 用のはてブ拡張にはキーボードショートカットが割り当てられていますが、defaultのキーの組み合わせは Ctrl + Bです。 Firefox で Ctrl + B といえば、 といえばブックマークを表示するためのショートカットです。 ショートカットが競合しているので…

【AutoHotkey】Send コマンドで変数の内容を送信したい。

今回はちょっとした調べ物です。 send コマンドでキー送信したいのですが、その内容は変数の中に入っています。 documentは特段記述がありませんので悩みました。ahkwiki.netその場合は通常通り%で変数を挟んで記述します。 var := def send, abc%var%

【AutoHotkey】ユーザー個別の設定を ini ファイルで管理する。

先日はユーザー個別の設定を環境ファイルで管理する方法を試しました。 本当に小さいプログラムならこれでも良いのですが、設定項目が増えると環境変数を管理するコストが上がってきます。 そこで設定を ini ファイルで管理する方法を前回調べました。 今回…

【AutoHotkey】ソフトウェアキーボードはマウスドラッグで移動できないか。

以前にスクリーンキーボードを移動させようとして失敗しました。 座標を指定して移動させるには管理者権限が必要だったんですね。 そこでマウスドラッグを利用して移動させられないかと思いついたので次のコードで試してみました。 WinGetPos, x, y, , , ahk…

【AutoHotkey】 ユーザ固有のパラメータを設定ファイルに保存する。

先日ユーザー固有のパラメータを環境変数に保存するやり方を紹介しました。 その記事を投稿した後「ちなみに本来取り組むべき設定ファイルへの保存はどうやるのかな」と思い立ち、きっと誰かが実装しているだろう Google 検索してみました。 ドンピシャで見…

【AutoHotkey】環境変数を取得する。

スクリプトを配布するにあたってユーザ固有のパラメータをスクリプト内に直接記述しないようにしたいです。 例えば ID など。 これまでの例でははてなブログに新規エントリーを作成するショートカットで自分のブログ ID を入力していましたね。 SendInput,ht…

【AutoHotkey】Google Chrome で音声検索する。

Google Chrome で音声検索したいです。何を言ってるんだこいつは? Chrome で新しいタブを開けば、そこは既に検索画面ではないか。そう言ってしまえばそれまでなんですけど、 Chrome が他のウィンドウの裏に回っていたり 新しいタブを開くのが面倒だったりし…

ノート PC スタンドを変えてみたぞ。

今日は久しぶりに買い物をしたお話です。 先月末に購入してあったノート PC スタンドを設置する機会があったので試してみました。 これまでのスタンドの不満点は下記の点です。 材質が木製のため熱を溜めやすい。 足が邪魔で手を動かすスペースがない。 重量…

【AutoHotkey】スクリーンキーボードの表示位置を変更する。

スクリーンキーボードって結構操作の邪魔になります。 私の環境では常に音声入力ウィンドウやショートカットボタンなども表示しているので、画面の1/4くらいは操作系のパネルで埋まっています。こいつらが視界を遮るのでまとめて移動させたいと思います。 de…

Visual Studio CODE で拡張子ごとにdefaultの文字コードを設定する。

これまでAutoHotkeyのスクリプトを Shift JIS で記述してきましたが UTF-8 Bom 付きに変えようかなと思いました。 すべての拡張子のdefaultの文字コードをまさか Bom 付きにするわけにはいかないので ahk 拡張子の時は UTF- 8 Bom 付きで開くようにしたいで…

覚えておくと便利かもしれない Windows 10のショートカットキーいろいろ 。

こんにちは。 右クリックできないプレーヤーのペン次郎です。 右クリック操作を回避するために様々なショートカットキーを暗記しております。 大抵は tab キーとアプリケーションキーを組み合わせればなんとかなるのですが、たまにどうにも手が出ない場所も…

【AutoHotkey】一つの機能を複数のファイルから利用したい。

一つのとても便利な機能があるとします。 普段はAutoHotkeyスクリプトを常駐させてWin+Insホットキーで起動することで利用しています。 ところがこれをAutoHotkeyスクリプト実行させる形でも利用したくなりました。 ホットキーをトリガーとせずにコマンドラ…

ホットキーを送信できないか調べてみる。

これまでの蓄積でAutoHotkeyで作業を簡易化することができるようになってきました。 するとホットキーの数が増えてきて、自分でも慎重に考えてからでないとショートカットキーを起動できなくなってきました。 間違ったホットキーを起動すると途中でキャンセ…

【AutoHotkey】Twitter のタイムラインをノークリックでスクロールさせる 。

Twitter を眺めるのって大変じゃないです? 私のように指先不自由な人だとマウスホイールをゴロゴロするのもスクロールバーをカチカチクリックするのも結構しんどいんですよ。 かといって[新しいtweetを表示]ボタンをクリックすると、最新tweetに一気に飛んで…

【AutoHotkey】案外難しいAutoHotkey。

何気なく書いたif文でめちゃくちゃはまりました。 大抵の言語ではかっこは計算や比較の優先順位を決めるだけのもので括弧内の結果は変わりませんよね。 次のようにコードを書いた時、全て条件は成立してメッセージボックスが表示されるかと思います。 left :…

【AutoHotkey】タイマーを使って見る。

まだタイマーを使ったことがないので試してみます。 ウィンドウをスクロールさせるなどの操作をさせたい場合に待ち時間のタイミングの取り方をスリープで実装してしまうと気が利いた動作にできないことがあります。今回はテストなので Firefox の生存確認を…

Twitter の半自動スクロールに挑戦できないか 。

以前に Twitter のデスクトップアプリを強制的にスクロールさせることでハンズフリーでタイムラインを眺めることに挑戦しました。 これは元々体の調子が悪くて全く操作ができないケースを想定して作ったので本当に眺めることしかできません。 気になるtweet…

【AutoHotkey】スクリプトファイルの文字コードに気をつける 。

AutoHotkeyで日本語を取り扱う時は文字コードに気をつけます。ahkwiki.net文字コードは種類も多く仕組みも複雑で難解なところがありますが、AutoHotkeyで日本語を使えるパターンは UTF -8 Bom 付きか Shift JIS 2種類です。 それ以外の文字コードで保存して…

入学はお弁当の始まり 。

新学期が始まりましたね。 我が娘はいよいよ高校入学です。 通学手段も変わり学校での過ごし方も変わります。 これまでは給食を食べていましたが、高校はお弁当を持って行かなければなりません。 比較的遠距離の学校なので登校時間も早いです。 とても朝に弱…

【AutoHotkey】バラバラのスクリプトを一つにまとめる。

いくつかのスクリプトでショートカットを実現したことでかなり作業環境を快適になりました。 しかし複数のスクリプトを同時に常駐させているので、タスクトレイアイコンが鬼のように並んで壮観な眺めになっています。 スクリプトは細かく分けた方が debug し…

【AutoHotkey】私にとってのAutoHotkeyのこれまでとこれから。

私は今年に入ってからAutoHotkeyに軸足を置いています。www.autohotkey.comしかし、 これが最適解とは思っていません。 これまでは私が不便だと感じたことがあれば、electron アプリを JavaScript で書いていました。electronjs.org nodejs.orgTwitter に投…

【AutoHotkey】はてなブログの新規エントリを作成するショートカットを用意する

はじまり 。 前回の記事ではてなブログの新規エントリー作成で運用でカバーしなければならない問題がありました。。 ブログヘッダーから[記事を書く]リンクで入力フォームを開くと、新規エントリタブを見つける処理で失敗するんでしたね。。 そこで新規エン…