ぺんちゃん日記

食と歴史と IT と。 Web の旅人ぺんじろうが好奇心赴くままに彷徨います 。

試してみた

複数開かれている Chrome の中から必要なウインドウを探す【AutoHotkey】。

操作したい Chrome ウィンドウはどれ? AutoHotkeyで Google Chrome 操作すると何かと捗りますよね? 私は Chrome で表示されている Amazon や YouTube のページに対してゴニョゴニョと操作することで楽させてもらっています。 AutoHotkey スクリプトから開い…

冷たいスープで夏を乗り切る。

梅雨が明けたら連日の猛暑日ですわ。 夏の暑さに弱いうちのかみさんはきっとくたばっているでしょう。 こんな日はざるそばでもすすりたいですね。 ざるそばうまいよな。 実際にはそばの収穫時期は秋なので、この時期のそばが一番くたびれているはずなんです…

長押しした時に別の機能を実行できるようにする【AutoHotkey】。

はじめに。 私は肢体障害者で指先がわずかに動く程度の機能しかありません。 それでも PC で自分なりのアウトプットをしたいんだ。 それを諦めずに済むように PC 操作をアシストするツールを 勉強しながら作っています。 この記事は それをまとめたものです…

Google Chrome の新規タブを閉じて余分なウインドウを消したい【AutoHotkey】。

前書き。 肢体障害のハンディキャップを埋めるために PC 操作をアシストするツールを開発しています。 AutoHotkey というスクリプト言語でキーボードやマウスの操作を自動化することが多いです。 今回の記事は その開発記録をまとめたものです。 問題がある…

スクリーンキーボードとエクスプローラーのウィンドウの位置と サイズアジャスト【AutoHotkey】。

これまでのサイズアジャスター。 Auto HOT Key スクリプトで アプリケーションの初期サイズとウインドウ位置を調整しています。 アプリケーションによっては起動時のポジションを保存してくれずに毎回違う位置に開いてくれるものもあります。 自分で作ったや…

YouTube 動画を編集中のブログ記事に一発で貼り付けたい【AutoHotkey】。

はじめに。 私は重度の身体障害者なので PC 操作を手助けするツールを探したり作ったりしています。 ブログ編集を助けるツールは要望が特殊すぎて満足いくようなツールは手に入らないので自作しています。 主に AutoHotkey というスクリプト言語で開発してお…

ブログ記事に YouTube 動画とサムネイルを差し込めるように機能追加する【AutoHotkey】。

はじめに。 私は病気で重度の身体障害があるので PC を楽に操作するための様々なツールを探したり自力で作成したりしています。 特に AutoHotkey というスクリプト言語に力を入れていて、ブログを簡単に更新できる様になるツールをいろいろ作っています。 ま…

はてなブログにGitHubページのソースコードを一部だけコピペ引用する【AutoHotkey】。

これまでの経緯。 昨日の作業で what to do から How to do まで準備することができました。 今回はそれを元に機能を追加してみようと思います。 実装してみた。 心配していたクリップボードによるテキスト選択の判別はすんなりと行きました。 ただし、ちゃ…

Chrome で URL を取得するために最適な Chrome Extension を見つける。【AutoHotkey】。

これまでの経緯。 Autohotkey から Google Chrome の URL を取得して自動操作するスクリプトを作っています。 Google Chrome の仕様変更により JavaScript の空撃ちによる入力フォームへのフォーカス戻しが不可能になりました。 やはりここはどうしても妥協…

画像認識による自動操作で Radiko ガジェットをキーボードショートカットから操作できるようにする【AutoHotkey】。

これまでの経緯。 Windows 版 Radiko ガジェット試してみてキーボードショートカットに対応していないので 使いづらいなあと言う話がありました。そこでsiklix を使って画像認識による自動操作で使い勝手を改善しようとしました。 しかし自分のスキル不足な…

Facebook メッセンジャーの入力ボックスを画像探索させてクリックしてフォーカスを移動させる【AutoHotkey】。

時々出くわす問題。 Facebook メッセンジャーに音声入力テキストをコピペで流すスクリプトを便利に使っています。 ところが時々入力フォーカスを見失ってコピペに失敗することがあります。 どうも相手からメッセージを受け取ると入力フォーカスがどこかに行…

ゲーム画面の特徴的な画像でゲームの状態を判定する【AutoHotkey】。

これまでのあらすじ。 ゲームのプレイをアシストしてくれるツールを使いやすくするために、ゲーム画面の特徴的な色を吸い取って、 ゲーム画面にステータスが表示されているかどうかを判定することにチャレンジしてみました。 Auto HOT key には特定の座標の…

ウィンドウサイズをアジャストした時に必須ウインドウを開くようにする【AutoHotkey】。

開いてないと困る。 音声入力documentなどのように開いていることが前提のウィンドウがあります。 これが開いていないと音声入力ができない。 作業ウィンドウが開いていないと Google 検索すらできない。ということで、音声入力ウインドウと作業ウインドウを…

千年戦争アイギス剛炎のアモン LV 15に挑戦する。

最難関魔人ミッションを攻略できるか。 先日のスクリプトによって一度は引退した千年戦争アイギスのプレー再開に挑戦してみました。 トライするのは剛炎のアモン。 思い起こせば去年の今頃、絶対の自信を持って挑戦したにも関わらず LV 13で足踏みしてしまっ…

ステップ記録ツールで操作履歴を保存してスクリーンショット取り出しバッチファイルに処理を回す【AutoHotkey】。

これまでのお話。 ステップ記録ツールで保存されたファイルを展開して、スクリーンショットを取り出し、 GIMP で開いて編集を待つ一連の処理を自動化することができました。 ここまで行ったならステップ記録ツールで保存する作業の自動化したいものです。 ス…

複数の画像を GIMP で一気に開く。

JPEG ファイルがたくさんある。 ステップ記録ツールで撮影したスクリーンショットを取り出す自動処理を作成できました。 後はこの JPEG ファイルを GIMP で開いてトリミングなど適切な処理を施してブログなどに利用することになります。 画像ファイルは複数…

アイマスクて睡眠時間を確保する。

以前から気になっていた。 眩しいと眠れないんですよ。 小さい電球が灯いているだけでも厳しいくらい。 旅行の時に真っ暗だと眠れない人と同じ部屋でなかなか眠れなかった記憶もあります。 そんな私が消灯時間まで蛍光灯ギラギラの部屋で睡眠ですよ。 眠れる…

新規エントリーを立ち上げる時にテンプレートを読み込んで本文に適用する【AutoHotkey】。

繰り返し作業はありませんか? 今年に入ってからAutoHotkeyの話題が非常に多いです。 はてなブログで新規エントリをブラウザに準備しながら、音声入力されたテキストをタイトルに利用するところまでは自動化できています。 おかげで新規エントリ作業はストレ…

Firefox で表示されている Facebook メッセンジャーに音声入力されたテキストをコピペする【AutoHotkey】

先日の機能修正で Firefox を URL を参考にしながらタブ選択できるようになりました。 そこで Facebook メッセンジャーに音声入力テキストを流す作業を自動化するスクリプトを用意してみました。 というのも、 Facebook のページってタイトルが明確でない上…

Firefox で URL を取得してタブ選択する【AutoHotkey】

Firefox でもやりたいよ。 ブラウザで表示しているページの URL をAutoHotkeyから取得して、 URL を手がかりに操作したいタブを検出したいです。 Chromeについては既に成功しています。 Firefox でも実現したいと思います。 おさらい。 autohotkey スクリプ…

ドリンクホルダーのホルダーを固定するクランプを使ってみた。

これまでの水分補給。 普段の水分補給はコップにストローを刺して吸っています。 PC などの作業はオーバーテーブルで行なっていますから、コップはそこにおくことになります。 しかしながら、テーブルの高さをマウスを操作しやすい高さに合わせますと、10 cm…

【AutoHotkey】Amazon の商品を編集中のはてなブログに埋め込む。

タブを URL 探索できるようになった。 Google Chrome の current タグで表示中のページの URL を 入力フォーカスを失わずに取得できるようになりました。 その成果もあって、前回にGitHubソースコードページを探しながらタグ挿入できるようになりました。 Am…

【AutoHotkey】ブログの編集フォームにGitHubのソースコードを埋め込む時にGitHubのページを探索させる。

タブをいったりきたり。 以前の画期的な成果でワンクリックでGitHubのリポジトリ内のファイルをブログ記事に差し込めるようになりました。そのおかげで、ファイル差し込み作業がだいぶ軽減されました。 しかし、この機能は事前に差し込みたいGitHubファイル…

【AutoHotkey】Chromeブラウザで表示中のページの URL を取得したい。

タブブラウザではタブ選択したい。 ブラウザでタブを判別して、目的のタブを選択したいことがあります。 AutoHotkeyではウインドウのタイトルを利用して判別することになります。表示中のページに判別の手がかりになる決定的なキーワードが含まれるページを…

【AutoHotkey】連想配列を使って警告メッセージボックスを表示する処理を簡潔に書く。後編

前回からの続きです。 問題だらけのマイツール。 これまでのソースコードを見ていただければ分かりますが、処理の続行が不可能な時に黙ってアプリケーションを終了しています。 これはいけません。 プログラムが正常に処理を終わらせるのは当たり前。 プロと…

はてなブログに過去の記事の一部を表示できるか?

コピペは負の遺産を生む。 前回の続きです。 過去の記事の一部分を新しい記事でも繰り返し使い回したい。 つまり定型文のテンプレートを用意して引用することで面倒事を回避したいということでした。 Google 先生に問い合わせたところ、 Script タグで過去の…

【AutoHotkey】編集中のはてなブログの記事にAmazon ページから Amazon リンクを埋め込む。

問題を抱えている。 はてなブログの記事に Amazon の商品を紹介したい時のことです。 紹介したいアイテムの URL を貼り付けたらそれっぽくなってくれると思うじゃないですか。Amazon の url を編集フォームにコピペしてみてください。 きっとこんな感じにな…

【AutoHotkey】Github 上のファイルをブログ記事に貼り付ける作業を自動化したい。

先日の作業ではてなブログにGitHubのコードを埋め込むことを成功しました。 gistとは違うので埋め込みコードの生成はGitHubのご本尊やはてなブログが提供してはくれません。 埋め込み用タグスクリプトは自分で生成しなければならないのでした。そこでリンク…

【AutoHotkey】設定ファイルの読み書きをライブラリ化したい。

設定画面を用意して環境依存のパラメータを設定ファイルに読み書きできるようになりました。 この設定は各種スクリプトから参照されるので、ライブラリ化して使いまわせるようにしたいです。 最も簡単にファイルを分けるのは関数ライブラリです ahkwiki.net …

【AutoHotkey】ユーザー個別の設定を ini ファイルで管理する。

先日はユーザー個別の設定を環境ファイルで管理する方法を試しました。 本当に小さいプログラムならこれでも良いのですが、設定項目が増えると環境変数を管理するコストが上がってきます。 そこで設定を ini ファイルで管理する方法を前回調べました。 今回…