ぺんちゃん日記

食と歴史と IT と。 Web の旅人ぺんじろうが好奇心赴くままに彷徨います 。

AutoHotKey

【AutoHotkey】キーボードから N 秒後にクリックイベントを発生させる

目次 マウスクリックがおぼつかない時がある。 早速実装。 本当は怖いタイマークリック。 この記事に登場するAutohotkey スクリプトについて マウスクリックがおぼつかない時がある。 体のポジションがイマイチで指に力が入らずマウスクリックの口先生ことが…

【AutoHotkey】マウスドラッグが苦手なら自動操作に頼ればいいじゃん

目次 マウスドラッグ操作をahkにやらせる。 避けて通れないドラッグ操作。 自動操作のイメージ。 実装する。 簡単な割に効果が高そう。 スクリプトの例。 注意点が三つ。 機能実装された座標を採取できない。 画面内に収まりきらない選択はできない。 特定の…

【AutoHotkey】マウスボタンのクリックを無視するようにできないか

目次 左ボタンを押しても無視させたい。 トリガーを Ctrl キーにすればいいよ。 左ボタンを無視する処理。 テスト結果。 クリックが効いてしまう。 結論。 この記事に登場するAutohotkey スクリプトについて 左ボタンを押しても無視させたい。 AutoHotkeyで…

【AutoHotkey】タスクスケジューラから直接タスクを実行するときはキー送信失敗に注意

なんだかわからないけど動かない時があるシリーズ。今回の現象は、Autohotkey スクリプトは実行できているのに、なぜか send コマンドのキー送信に失敗することです。 今回はきれいに小一時間治ったので書き残しておきます。 夜7時半になったら、 スピーカー…

【AHK】FindText に移行しながらも、対応できないケースにも遭遇

目次 これまでの経緯。 切り替え成功したもの。 切り替え失敗したもの。 この記事に登場するAutohotkey スクリプトについて これまでの経緯。 画像認識で自動操作する処理には FindText を使う ように切り替えています。 もちろん可能な限りで、 ImageSearch…

【AutoHotkey】 Radiko を再生する自動操作の画像認識を FindText に変えてみた

目次 これまでの経緯。 今回の目的。 実装結果。 自動操作の手続き。 各部の動作素材。 サンプル画像の読み出し。 自動操作の実行。 この記事に登場するAutohotkey スクリプトについて これまでの経緯。 ブラウザで Radiko ページを表示させて再生ボタンをク…

【AutoHotkey】ボタン画像を認識してクリックする関数を FindText で用意した

目次 これまでの経緯。 実装結果。 注意点1 マウスポインターをどかしておく。 注意点2 操作前後にはウェイトを入れる。 注意点3 クリック操作をキャンセルできるようにする。 注意点4 スクリーン全体から探す。 この記事に登場するAutohotkey スクリプトに…

【AutoHotkey】画像認識ライブラリ FindText を試してみる

目次 はじめに。 概要 特徴。 入手方法。 使い方。 画像認識させてみる。 関数化する。 小技。 右クリックではキャプチャできない。 画像認識の領域を広くしたい。 必ず終了させよう。 この記事に登場するAutohotkey スクリプトについて はじめに。 ahkで画…

【AutoHotkey】functionキーで radiko の web ページを開けるようにした

functionキーでお気に入りのラジオ番組を Radiko で開いて聴取する計画を建てました。 前回は与えられた URL をブラウザで開く関数を準備したのでした。 この関数で、 Radiko のライブページを 開くことにします。Radiko の Web ページについては、昔調べま…

【AutoHotkey】指定した URL を作業ウインドウで開くシンプルな機能がなかったので追加した

新年度になりましてラジオ番組の編成が変わったことから Radiko のページを開く機会が増えました。 番組の感想などを翌朝に振り返ってつぶやく機会も増えたので、タイムフリーで Radiko を開くことも度々あります。 そこで、 Radiko 関連の機能を強化しよう…

【AutoHotkey】はてなブログの編集ページでエンターした時の動作が変わっていたので対応していた

もう2ヶ月近く前の話になってしまいますが、ブログのエントリーを開始する自動作業で、タイトルをコピペする動作に失敗していることに気がつきました。原因を探ってみると、エントリーページの仕様が変わって、タイトルの入力フォームでエンターキー押すと本…

【AutoHotkey】Radiko を自動操作で再生する時に Twitter にシェアするようにしてみた。

昨晩聞いたラジオ番組を朝に振り返りやすくするために Radiko の友達に教える機能で番組情報を Twitter に流したらどうかと思いつきました。 所定の時間になったらAutoHotkeyスクリプトにより Radiko の番組ページを開いて再生ボタンをクリックするところま…

【AutoHotkey】ブログに Amazon リンクを貼り付けるスクリプトに不具合があったので修正した。

Amazon の商品をブログで紹介する時にスクリプトが期待通りに動かないことに気がつきました。 症状は Amazon は商品ページのタブを探索するところで開いているはずのタブを見つけられないというものです。 ソースコードと商品ページのURL を見比べてみると、…

【AutoHotkey】過去の自分のブログ記事を探す作業を楽にしたい。

ブログをマメに更新すると決めて一年近く経とうとしています。 過去記事も増えてきたと共に、年をまたいだせいでサイドバーに表示されている月ごとのインデックスが年間にまとめられてしまって過去記事を掘り出す作業が億劫になってきました。 面倒かなと思…

【AutoHotkey】再生ボタンのクリックに失敗する現象が発生したので対策してみた。

ベッドで休んでいる間に Radiko の再生を自動化するためのスクリプトの話です。先日たまたま再生に失敗したのでソースコードを眺めながら原因を考えていました。 PC シャットダウンは定時に発動したので問題は再生ボタンクリックのスクリプトにあると考えま…

【AutoHotkey】ボタンの画像を探してクリックする関数にクリックしないオプションを追加した。

今回は小ネタです。 しかもマイナスの資産を残しかねないダメな修正をする話です。 以前にボタンの画像をスクリーンから探してマウスポインターを移動してクリックする関数を作りました。 ところが、画像探して確認するだけでクリックしたくない状況が発生し…

【AutoHotkey】ポーリングのループから左ボタン押下で脱出する。

先日作成した Bluetooth デバイスが接続されるまで待機する関数ですが、どうしてもデバイスが準備できない状態でテストする時に30分ループでリトライを繰り返すポーリングから脱出するまで待つのがあまりにもうざかったので、自分が目の前で実行している場合…

【AutoHotkey】Bluetooth レシーバーが準備できたら Radiko のサイトでラジオを受信する。

これまでの経緯。 PC でラジコによるラジオ放送を受信してイヤホンで聞く操作をノータッチで実現させようと様々な仕掛けを施してきました。 一つはラジオ番組の再生。 もう一つはイヤホンを繋いでいる Bluetooth レシーバーの接続確認。 今回は、その二つを…

【AutoHotkey】 Bluetooth デバイスが接続状態になるまで待つ ただし画像認識。

これまでの経緯。 PC で再生しているラジオ放送を Bluetooth レシーバで受信する環境を構築しようとしています。 Bluetooth デバイスが接続される前に再生を始めてしまうと音声は PC 本体に流れてしまって、後から接続しても切り替えてもらえないことがわか…

【AutoHotkey】キーボードショートカットからシャットダウンを行う。

これまでの経緯。 タスクスケジューラからシャットダウンコマンドを起動して PC を停止したものの、次回の起動時のロック画面でスクリーンキーボードが表示されなくなっていたのでした。 原因は憶測の域を出ませんが、コマンドを起動したユーザが system だ…

【AutoHotkey】ボタンなどの画像をアクティブウィンドウから探してクリックする。

ショートカットキーが通じないアプリケーションに対して画像認識でクリックするケースに何度か遭遇しました。 頻繁に出る処理って関数にしたほうがコードがすっきりします。 多分探せば完成度の高い関数が見つからかと思いますが、自分で実装してみます。画…

【AutoHotkey】Radiko タイムフリー番組ページを開いて再生ボタンをクリックして過去の番組を聴く。

これまでの経緯。 前回の作業で、AutoHotkeyを利用してブラウザ( Microsoft Edge) を使って Radiko のライブ再生を 始められるようにしました。 Windows のタスクスケジューラから起動すれば、決まった時間に決まった番組を聞くことができます。これで実現で…

【AutoHotkey】任意の日時に直近の W 曜日の年月日を取得する。

先週の木曜日って何日だっけ? というシーンありませんか? 先週から日付の計算処理をちょこちょこやっています。 それと同時に、ラジコのウェブサイトでラジオ放送を再生させる処理も行っています。 これをペンパイナップルアップルペンいたしますと、生活習…

【AutoHotkey】日時から曜日を調べるには。

今日が何曜日か知りたい。 先日は年月日を中心に日時を扱いました。 今回は日時から曜日を調べたいと思います。 組み込み変数から今日の曜日を知る。 今日の曜日を知りたいのであれば、組み込み変数A_wday参照すれば取得できます。 他にも組み込み変数から、…

【AutoHotkey】年月日を進めたり戻したり比べたり。

日時を扱う。 プログラムで日時を扱うケースはたくさんあります。 ファイルを作成するときにファイル名を年月日に基づいたものにするなどです。 AutoHotkeyでも日時は使えます。日時を扱うときは14桁の数字の羅列で行います。 AutoHotkeyではYYYYMMDDHH24MIS…

【AutoHotkey】千年戦争アイギスのアシストスクリプトを修正した。

ドラッグアンドドロップできない私が千年戦争アイギスをプレイするために用意したドラッグアンドクリックアシストスクリプトがあります。 以前から時々反応しないことがあるなと思いながらも気のせいにしてきました。 今週に入って明らかに反応しないケース…

【AutoHotkey】 Radiko のライブページを開いて再生ボタンを押してもらう。

これまでの経緯。 Radiko アプリのタイマーや自動再生の機能があまりにも行けていないので Windows PC からタスクスケジューラを用いて決まった時間に番組を再生して枕元の Bluetooth スピーカーに音声を飛ばそうとしています。PC 版の Radiko アプリはエリ…

テキストに含まれる改行を削除する【AutoHotkey】。

変数のテキスト中に改行が含まれていることがあります。 改行とはエンターキーを押したときに次の行に進んで、行の先頭に戻ることを言います。文章を扱うときには、改行は改行として手をつけずに処理する方が安全なのですが、プログラムが扱うデータでは削除…

空文字列と if 文の書き方を一度調べてみる【AutoHotkey】。

全然わかってない。 AutoHotkeyを使い始めて半年。 未だに その動作に悩まされてはまることがあります。 特に if 文と文字列の扱いについては、なんとなく雰囲気で書いている感があって動いていないコードを知らず知らずのうちに書き散らかしていることもあ…

複数開かれている Chrome の中から必要なウインドウを探す【AutoHotkey】。

操作したい Chrome ウィンドウはどれ? AutoHotkeyで Google Chrome 操作すると何かと捗りますよね? 私は Chrome で表示されている Amazon や YouTube のページに対してゴニョゴニョと操作することで楽させてもらっています。 AutoHotkey スクリプトから開い…