ぺんちゃん日記

食と歴史と IT と。 Web の旅人ぺんじろうが好奇心赴くままに彷徨います 。

IT

ステップ記録ツールで操作履歴を保存してスクリーンショット取り出しバッチファイルに処理を回す【AutoHotkey】。

これまでのお話。 ステップ記録ツールで保存されたファイルを展開して、スクリーンショットを取り出し、 GIMP で開いて編集を待つ一連の処理を自動化することができました。 ここまで行ったならステップ記録ツールで保存する作業の自動化したいものです。 ス…

複数の画像を GIMP で一気に開く。

JPEG ファイルがたくさんある。 ステップ記録ツールで撮影したスクリーンショットを取り出す自動処理を作成できました。 後はこの JPEG ファイルを GIMP で開いてトリミングなど適切な処理を施してブログなどに利用することになります。 画像ファイルは複数…

ステップ記録ツールからスクリーンショットを取り出す作業を自動化する mht 展開編【AutoHotkey】。

前回の話。 ステップ記録ツールで保存した ZIP ファイルから mht ファイルを取り出して、そのファイル名を起動オプションに与えながら mht 展開スクリプトを起動するところまでできました。 今回やりたいこと。 mht 展開ツールを起動して、 mht ファイルのパ…

新規エントリーを立ち上げる時にテンプレートを読み込んで本文に適用する【AutoHotkey】。

繰り返し作業はありませんか? 今年に入ってからAutoHotkeyの話題が非常に多いです。 はてなブログで新規エントリをブラウザに準備しながら、音声入力されたテキストをタイトルに利用するところまでは自動化できています。 おかげで新規エントリ作業はストレ…

Firefox で表示されている Facebook メッセンジャーに音声入力されたテキストをコピペする【AutoHotkey】

先日の機能修正で Firefox を URL を参考にしながらタブ選択できるようになりました。 そこで Facebook メッセンジャーに音声入力テキストを流す作業を自動化するスクリプトを用意してみました。 というのも、 Facebook のページってタイトルが明確でない上…

Firefox で URL を取得してタブ選択する【AutoHotkey】

Firefox でもやりたいよ。 ブラウザで表示しているページの URL をAutoHotkeyから取得して、 URL を手がかりに操作したいタブを検出したいです。 Chromeについては既に成功しています。 Firefox でも実現したいと思います。 おさらい。 autohotkey スクリプ…

AutoHotkey以外の自動化ツールを試す。

最近IT 業界では rpa 流行ってるらしいですね。 右も左も rpa らしいですよ。 Auto HOT key でピコピコやっている私が言うのもおかしいですが。コンピュータの性能上昇で画像認識がだいぶ簡単に出来るようになってきたので、ボタンやアイコンなどの画像で自…

【AutoHotkey】Amazon の商品を編集中のはてなブログに埋め込む。

タブを URL 探索できるようになった。 Google Chrome の current タグで表示中のページの URL を 入力フォーカスを失わずに取得できるようになりました。 その成果もあって、前回にGitHubソースコードページを探しながらタグ挿入できるようになりました。 Am…

【AutoHotkey】ブログの編集フォームにGitHubのソースコードを埋め込む時にGitHubのページを探索させる。

タブをいったりきたり。 以前の画期的な成果でワンクリックでGitHubのリポジトリ内のファイルをブログ記事に差し込めるようになりました。そのおかげで、ファイル差し込み作業がだいぶ軽減されました。 しかし、この機能は事前に差し込みたいGitHubファイル…

【AutoHotkey】Chromeブラウザで表示中のページの URL を取得したい。

タブブラウザではタブ選択したい。 ブラウザでタブを判別して、目的のタブを選択したいことがあります。 AutoHotkeyではウインドウのタイトルを利用して判別することになります。表示中のページに判別の手がかりになる決定的なキーワードが含まれるページを…

【AutoHotkey】連想配列を使って警告メッセージボックスを表示する処理を簡潔に書く。後編

前回からの続きです。 問題だらけのマイツール。 これまでのソースコードを見ていただければ分かりますが、処理の続行が不可能な時に黙ってアプリケーションを終了しています。 これはいけません。 プログラムが正常に処理を終わらせるのは当たり前。 プロと…

【AutoHotkey】連想配列を使って警告メッセージボックスを表示する処理を簡潔に書く。前編

配列でプログラムを簡潔に。 Auto HOT key に関わらず、プログラミングを始めるとすぐに処理の手順は同じだけど使うデータが違うという状況に出くわすと思います。例えば操作したいウィンドウが見つからなくて処理の続行が不可能の場合。 ダメなプログラムで…

はてなブログに過去の記事の一部を表示できるか?

コピペは負の遺産を生む。 前回の続きです。 過去の記事の一部分を新しい記事でも繰り返し使い回したい。 つまり定型文のテンプレートを用意して引用することで面倒事を回避したいということでした。 Google 先生に問い合わせたところ、 Script タグで過去の…

【AutoHotkey】編集中のはてなブログの記事にAmazon ページから Amazon リンクを埋め込む。

問題を抱えている。 はてなブログの記事に Amazon の商品を紹介したい時のことです。 紹介したいアイテムの URL を貼り付けたらそれっぽくなってくれると思うじゃないですか。Amazon の url を編集フォームにコピペしてみてください。 きっとこんな感じにな…

ステップ記録ツールで保存したmhtからスクリーンショットを取り出したい。

ステップ記録ツールとその問題。 ステップ記録ツールを使えば、マウス入力した瞬間の画面を自動で録画して作業ログを作ってくれるのでした。 ステップ記録ツールには弱点もあって、保存したスクリーンショットを画像ファイルとして抽出する作業が煩雑なので…

操作手順のスクリーンショットを手軽にとりたい。

Windows 上の作業手順を記録するためにスクリーンショットを何枚も撮ることがありますよね。 例えばテスト結果の記録だったり、ブログ記事で解説に利用したりなどです。 そのために以前はプリントスクリーンキーによるスクリーンショットとクリップボード監…

【AutoHotkey】Github 上のファイルをブログ記事に貼り付ける作業を自動化したい。

先日の作業ではてなブログにGitHubのコードを埋め込むことを成功しました。 gistとは違うので埋め込みコードの生成はGitHubのご本尊やはてなブログが提供してはくれません。 埋め込み用タグスクリプトは自分で生成しなければならないのでした。そこでリンク…

はてなブログにGitHubのコードを埋め込みたい。

やっとのことでGitHubで管理できる形になりました。 問題が解決すればまた別の問題がやってくるのが世の常です。 ブログ記事を書く際に記事にコードを埋め込む機会がたくさんあるのですが、プログラムを切ったり貼ったりする作業がとても面倒くさい。 ファイ…

【AutoHotkey】私が使っているスクリプトをダウンロードできるようになりました。

IT

スキルが上がるにつれ関数ライブラリを使うなどファイル分割が激しくなってきました。 開発効率は上がってきましたが、たくさんのファイルを扱うために、ブログ上で配布するコストが上がってきました。 もちろん受け取る読者もファイルをいくつの保存しなけ…

Github リポジトリにローカルのプロジェクトプッシュする。

GitHubリポジトリとは以前に何度もプッシュしているのですが、ローカルに作成した新しいプロジェクトをGitHubのリポジトリに最初にプッシュする方法をいつも忘れてしまうのでそろそろメモします。最初にプッシュする方法って、GitHubのリポジトリを作ったら…

【AutoHotkey】設定ファイルの読み書きをライブラリ化したい。

設定画面を用意して環境依存のパラメータを設定ファイルに読み書きできるようになりました。 この設定は各種スクリプトから参照されるので、ライブラリ化して使いまわせるようにしたいです。 最も簡単にファイルを分けるのは関数ライブラリです ahkwiki.net …

【AutoHotkey】ユーザー個別の設定を ini ファイルで管理する。

先日はユーザー個別の設定を環境ファイルで管理する方法を試しました。 本当に小さいプログラムならこれでも良いのですが、設定項目が増えると環境変数を管理するコストが上がってきます。 そこで設定を ini ファイルで管理する方法を前回調べました。 今回…

【AutoHotkey】ソフトウェアキーボードはマウスドラッグで移動できないか。

以前にスクリーンキーボードを移動させようとして失敗しました。 座標を指定して移動させるには管理者権限が必要だったんですね。 そこでマウスドラッグを利用して移動させられないかと思いついたので次のコードで試してみました。 WinGetPos, x, y, , , ahk…

【AutoHotkey】 ユーザ固有のパラメータを設定ファイルに保存する。

先日ユーザー固有のパラメータを環境変数に保存するやり方を紹介しました。 その記事を投稿した後「ちなみに本来取り組むべき設定ファイルへの保存はどうやるのかな」と思い立ち、きっと誰かが実装しているだろう Google 検索してみました。 ドンピシャで見…

【AutoHotkey】Google Chrome で音声検索する。

Google Chrome で音声検索したいです。何を言ってるんだこいつは? Chrome で新しいタブを開けば、そこは既に検索画面ではないか。そう言ってしまえばそれまでなんですけど、 Chrome が他のウィンドウの裏に回っていたり 新しいタブを開くのが面倒だったりし…

【AutoHotkey】スクリーンキーボードの表示位置を変更する。

スクリーンキーボードって結構操作の邪魔になります。 私の環境では常に音声入力ウィンドウやショートカットボタンなども表示しているので、画面の1/4くらいは操作系のパネルで埋まっています。こいつらが視界を遮るのでまとめて移動させたいと思います。 de…

【AutoHotkey】一つの機能を複数のファイルから利用したい。

一つのとても便利な機能があるとします。 普段はAutoHotkeyスクリプトを常駐させてWin+Insホットキーで起動することで利用しています。 ところがこれをAutoHotkeyスクリプト実行させる形でも利用したくなりました。 ホットキーをトリガーとせずにコマンドラ…

【AutoHotkey】Twitter のタイムラインをノークリックでスクロールさせる 。

Twitter を眺めるのって大変じゃないです? 私のように指先不自由な人だとマウスホイールをゴロゴロするのもスクロールバーをカチカチクリックするのも結構しんどいんですよ。 かといって[新しいtweetを表示]ボタンをクリックすると、最新tweetに一気に飛んで…

【AutoHotkey】案外難しいAutoHotkey。

何気なく書いたif文でめちゃくちゃはまりました。 大抵の言語ではかっこは計算や比較の優先順位を決めるだけのもので括弧内の結果は変わりませんよね。 次のようにコードを書いた時、全て条件は成立してメッセージボックスが表示されるかと思います。 left :…

【AutoHotkey】タイマーを使って見る。

まだタイマーを使ったことがないので試してみます。 ウィンドウをスクロールさせるなどの操作をさせたい場合に待ち時間のタイミングの取り方をスリープで実装してしまうと気が利いた動作にできないことがあります。今回はテストなので Firefox の生存確認を…