ぺんちゃん日記

食と歴史と IT と。 Web の旅人ぺんじろうが好奇心赴くままに彷徨います 。

PC でラジオを聞いてみる

ラジオなら Google Homeradiko を経由して楽しむ環境はすでに整っております。

しかしもうちょっと上の体験を目指したい。

PC でラジコを楽しむ最も手っ取り早い方法はウェブブラウザでラジコのウェブサイトにアクセスし番組を選んで再生することです。
ウェブサイトには番組表も備わっているので番組を選ぶのも簡単です。
radiko.jp

一般的なユーザー体験であればこれで十分満足できるはずなのですがダメ人間が PC を利用してズルをしようと思うとちょっと物足りない。
聞きたい番組は毎週ほぼ決まっているのだから時間になれば勝手に再生されてほしいのだけどユーザが能動的にクリックしない限り再生はされません。番組予約はできるけど通知してくれるのが精一杯で通知をトリガーにして再生を始めるような力のことはできそうにありません 。

ウェブページがショートカットキーに対応していればキー送信でファイヤーできますがマウスクリックイベント JavaScript でリスニングする形式なのでちょっと...。再生ボタンにフォーカスするための情報も足らなさそうだし 人間以外がサイトを訪問することを想定していないようです。

ウェブブラウザ以外の方法ではWindowsRadiko ガジェットというアプリがあります 。
radiko.jp

インストールは難しくありません。 Adobe AIR というソフトをインストールすることを要求されるものの作業そのものは簡単です。
Radiko ガジェットを何らかの形で制御できれば気に入った番組を 自動的に再生できるのではないでしょうか。アプリケーションである以上ある程度キーボードには対応しているだろうしとっかかりはあるんじゃないかと思います 。

しかしこのアプリケーションあまり出来がよろしくありません。
ラジオを聴くための条件は満たしていますが Windows アプリの常識らしきものはほとんど意識していない模様。
通常のアプリならメニューバーやショートカットキーに対応しているのですが...。
起動すると前回聞いていた放送局がいきなり自動的に再生されます。
フォーカスもそのボタンにあたっているのでtab キーによるフォーカス移動にも全く法則性がない。
前回どの放送局を聞いていたか人間には一目瞭然ですが機械には全く認識できない。
これでは操作の自動化はできそうにもありません。Web 版と違って番組表もないし予約もできない。アプリというのは辛いなあ。

ということで Radiko ガジェットについてはお蔵入りです 。
うまいこといけばタスクスケジューラと組み合わせてベッドで横になりそうな時間帯に思う存分 ラジオを楽しむ計画だったのですが。
普通に Google Home を使った方が良いです 。