ぺんちゃん日記

食と歴史と IT と。 Web の旅人ぺんじろうが好奇心赴くままに彷徨います 。

ニュース速報で流れるピーピッピッピのアレについて。

先日阿蘇山が噴火しましたね。
緊急速報が表示される時にピーピピピという音が流れることがありません?
あれがモールス信号だろうということは想像ついているのですが、何を伝えているのかまでは知りません。
昔はよく耳にしたのに最近はとんとご無沙汰だなーと懐かしくなりました。
そこで小ネタとして調べてみました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

なんとびっくり。
地方によって違うんですね。

じゃあ旅行に行くと音が違ってビックリするんだ。
昔旅行した時にテレビ通販のダイヤル番号がメロディー同じなのに歌詞が違うから違和感しかなかったことを思い出しました。

ちなみにうちの緊急速報ではNBNと伝えているそうです。
それを知って何の意味があるのだろう?

こちらのサイトではアルファベットをモールス信号音に変換して再生してくれるので、試しにNBNと入力して再生してみます。

morsify.net

確かにこれです。

どうやらメーテレの放送局の略称ぽいですね。
地方によって違うというより放送局ごとに個性があるんですね。
関西では news というメッセージでモールス信号が流れるのかな?
もちろんモールス信号を使わない放送局もあります。
確かにメロディーとか ベルの音にも聞き覚えがあります。
と言うかそちらの方が多数派だと思われます。
戦時中とかラジオアマチュア無線がクールな趣味だった時代ならともかく、近年ではすっかり下火になりましたもんね。
特に緊急性の高いものは NHK が作成した音を民放も利用するとあります。

緊急速報の意味についてこちらの記事が詳しいです。
blog.goo.ne.jp

ニュース速報と言っても緊急性のないものもあって、災害のような緊急性の高いものとは分けて使われると。
何気なくテレビを見ていたら気づきませんね。