ぺんちゃん日記

食と歴史と IT と。 Web の旅人ぺんじろうが好奇心赴くままに彷徨います 。

入院してました&退院しました。

なんだか体がだるいなと感じたので、いつもより少し長めに昼寝していましたが調子は回復せず、体温測ってみたら39°オーバーでした。
おとなしく寝て治すか、日の高いうちに病院に連れて行ってもらうか迷っている間に体温は40度を突破。
病院に行けば確実に入院させられるのはわかっているので悩みどころではあるのですが、さすがにこれは入院した方が良いなと 病院に連れて行ってもらうようにお願いしました。
休日だったので救急は激混みで、診察が始まったのはすでに夜中。
むしろこの待ち時間で体調が悪化したような?
帰りの足はもうないし、施設の門限で入れないので入院させてもらいました。

原因はいつもの細菌感染で感染ルートは不明。
抗生剤の点滴治療で継続期間は2週間。
つまりどんなに調子が良くなっても2週間は退院できません。
熱が数日で下がって、その後下痢と吐き気で食欲を失い、5日ほどで回復するのはいつも通り。
毎回半年に一度くらいのペースでこの症状が発生して入院するのです。
前回の入院は2月だったのでそろそろ来るかなと密かに恐れてはいたのですが、きっちり6ヵ月だったですね。
ブログ連続更新も180日が目前だったのですが、強制的にシャットダウン。
結構悔しかったのですが、理由が入院ならまあ仕方がない。
記録というものはいつか途切れるもんだ。
また一からやり直します。

入院から一週間もすると体調も戻ってきて食欲も出てくるので、待ち受けているのは無限に続く退屈です。
退屈って本当にしんどい。
最初の3日くらいは謎の妄想を繰り返すことで時間を潰せていたのですが、やっぱり4日もすると妄想のバリエーションも限られててて飽きてくるんですね。
今回は個室から出されて相部屋だったので Google Home でラジオを聴くこともできず、ただ天井と窓の外を眺める盆休みを 過ごす羽目になりました。

さすがに途中から発狂しそうになったので退屈しのぎの方法を必死に考えたところ、タブレットにラジコプレイヤーを入れてイヤホンで聞けば良いのではないかと思いつきました。
Google Home の音声操作に慣れすぎてタブレット経由の方法を完全に見落としていました。
タブレットだと指が動かないことから自力で 操作はできないものの、イヤホンを接続するのはできるんです。
そこで wi-fi ルータータブレットを持ってきてもらって、早速つなげました。

ここで思わぬ発見がありました。

タブレットには GPS が付いているので、 radiko Player は GPS による位置情報から放送エリアを判定するのです。
つまりタブレットでは東海ローカルの番組が聴ける。
これはどういうことかと言いますと、私の wi-fi ルーターは登録が神奈川県になっているので関東地方在住扱いになってしまって Google Home では関東ローカルの番組しか聞けないのです。
タブレットなら東海ローカルの番組を聞けるので、dragonsのナイターを楽しめます。
シーズン諦める前にこれを知っておきたかった。
タブレットならエリアフリーも使えるし、イヤホンで相部屋のテレビの音にも邪魔されずに聞けるのでお得な発見だったかと思います。
今回の入院の一番の収穫ですね。
問題はタブレットの操作ですが、トラックボールなどペットに寝っ転がりながら自力で操作できるような何かをそのうち考えておきます。

さて肝心の体調の方ですが2週間寝たきりだったので体にうまく力が入りません。
マウスクリックはだいぶ力が入ってくるようになりましたが電動車椅子のスイッチオンオフはイマイチ不安ですね。
それと腰の力がヘロヘロで長時間座っているとさすがにしんどい。
あんまり無理して体調を悪化させても良くないので一週間くらいは無理せずに行きたいと思います。
今日のところはブログを更新できたので合格点。
毎日連続更新にチャレンジするかどうかはまだ気持ちが固まってません。
二日に一回に減らして ブログ記事の完成度を上げる方向に持っていくことも考えています。
ぺんじろう先生の今後の活躍にご期待ください。